開放より2段絞ったところ

徒然なるままに…主にカメラの事を書いていくことになるかと。

三脚を買いました

ご無沙汰しています…壁紙です。

 

今まで使っていたガラクタハクバの三脚(W-312)ががさすがに実用に耐えないことがわかり、三脚を新調することにしました。

 

 

 

何がダメだった?

とにかく「安っぽい」

三脚は現在2本所有していて、1本はSLIKのやつで古いんですがかなりガッチリしているものです。三脚という用途で考えればガッチリしているに越したことはないのですが、いかんせん重い。とにかく重いです。それこそ2~3kgなんて生易しいレベルではなくて…

そこで安くて軽い三脚を買うことにしまして…

 あれ、このハクバの三脚、日本メーカーなのに安い軽いしいいんじゃね???

しかもAmazonのベストセラー三脚らしいとのことなんで…

 

ぽちりっ

 

と、あまり後先考えることなく買ったのでした。

購入時だいたい1600円くらいだったかなと思います。今見てもだいたい同じ値段ですが、2000円切るってのは三脚としては破格に安いですね。

 

…まあちょっと考えてみればそれなりに安いのは必ず理由があるわけで。

届いてすぐになんとなーく…わかりました。

 

「あれ、これはやらかしたわ

 

完全に立たないとかそういうことはまずありません。そこはよかった。

でも雲台の動きが硬すぎる。到着すぐに試してみましたが、パン(横の動き)が全くできなかった

幸い私自身こういう工作は慣れていたので、軽く分解して油をさしました。これでまあ実用最低限のパンの滑らかさは確保できました。とはいえチルト(縦の動き)はいまだ硬いままで、固定して星などを撮る分にはあまり問題はありませんでしたが、動きモノには全くと言っていいほど使えませんでした。

さらにいざカメラを載せてみると安定性の問題も浮き彫りになってきました。コンデジクラスの重さなら全く問題にはなりませんが、さすがにKissとは言え一介の一眼レフであることには変わりないので、重量は結構あります。APO 300mmにバッテリーグリップなんて付けたら1.5kgくらい行きそうですし…。オーストラリアに来てからは星の撮影もちょこちょこやってたりするんですが、この三脚だと結構気を使います。特にカメラを直上に向けると三脚がしなるんです。多分センターコラムと雲台が主な要因でしょうが、脚自体も耐久性バッチシではなさそうですしね。

サッカーの撮影で三脚が全く使えないこと、また星の撮影で不安が残ることからついに買い替えに至りました。

 

追記

この間撮影をしている途中に縦方向の動きを固定する部品がパックリわれて使えなくなりました。買い替えを決意したあとだったのでいいのですが、安物買いの銭失いとはこれの事ですね…。
f:id:kabegamikamio:20180711232151j:image

 

新しい三脚を買おう

決め手は?

前回の失敗があったので、新しく買うものは少し高くてもちゃんとしたものを買おうと思いました。ネットで見てもどの雲台がいいかとか、3段or4段とか、スペック値じゃわからないことも多かったので実店舗に足を運びました。

 

いざカメラ屋へ

カメラ屋さんに行ってみます。あんまり行く機会ないですからねえ…。久しぶりです。

 

Inca I3530D

f:id:kabegamikamio:20180710205828p:plain

Incaという聞いたことのない会社の三脚…

このサイズの三脚では一番安く、40豪ドル(3200円くらい)で買える代物。

安定性に関しても今持っているものよりはよく、雲台の滑りもまあまあかなといった印象。ただ安っぽさはいなめないので候補には入れませんでした。

一番近いのは下記の商品かなと思います。

 

Vangard Espod CX203 AP

こちらは台湾の会社のようです台湾No.1 ファッキンチャイナ

実際に触ってみた感じですとしっかりしているなとは感じました。

雲台の出来も悪くなく、オイルフルードだったかな?

オーストラリアは物価が(特に電子機器とカメラ機器は)ばかみたいに高いですが値段も悪くなく、60豪ドル(5000円弱)といった感じ。

 Amazonにはなぜかリモコン付きのセットしかないようですが…。

これは候補に入れてもよさそう。

雲台違いで別モデルも出ています。ピストルグリップ型というちょっと変わったタイプ。

 

Velbon Sherpa 200

我らが日本のベルボンさんの三脚。少々値は張りますが、マンフロットやスリックよりはリーズナブルなイメージがあります。

Sherpaは初~中級者向けモデルという位置づけのようですが、それでも作りはちゃんとしているのでは?(上級者向けなんてそれこそ触ったことないですが)

安定感に関しては文句なしです。私のシステムじゃ2kg超えるような代物は作れないので、全く問題なさそう。若干重量が心配ではありますが、前回の失敗を考えると携行性はある程度は妥協するところかなと思います。

気になる雲台ですが、安定のベルボン。PH-157Qがしっかり付属。一応ベルボンのラインナップでは一番下位におかれているものですが、それでも8000円するちゃんとした雲台。これも1ストップ式というちょっと変わったものですが、一応は3ウェイ雲台に区分されるものかと思います。ハンドル操作一回でパン・チルトを変えられるのはすごいなと思いましたが、水平または垂直を取りながら構図を変えたいときはどうしたらいいんでしょうかね…。

Velbon Sherpa 200?R / F Tripod with 3?Way Panhead

Velbon Sherpa 200?R / F Tripod with 3?Way Panhead

 

 雲台のみはこちら。

 

Velbon Sherpa 300

基本的にはSherpa 200の上位機種となるようです。

違いは最大高とかその辺かな…?全般的に一回り大きいのかなという印象です。

雲台とかには違いはないようです。

見た感じ200の拡大版っていう感じですし、大きな違いがない限りは200で十分かな…。

Velbon Sherpa 300?67?in三脚with 3ウェイなべ頭

Velbon Sherpa 300?67?in三脚with 3ウェイなべ頭

 

 詳細を求めて現地店舗のサイトも確認しましたが、情報がありませんでした…。

古いモデルなのでしょうか。

 

忌まわしきAmazon.com.au

現地Amazonは高いし品揃えひどいのであまり見ないんですが、一応確認を…。

 

Neewerとか値段もいいし製品使ったことあるからある程度信頼できていいかなって思ったんですけど…。雲台が変えられなさそう。

値段は若干豪マゾンのほうが高いですが、そこまで変わらないかな。 

 

Vanguardの三脚はしっかりそろってました。日本のマゾンでは見ないのですが…。オーストラリアでは割と一般的なんですかね?

f:id:kabegamikamio:20180710235526p:plain

上位機種はやっぱり2~3万円するのが普通です。

例のCX 203はあまり値段が変わりませんね。

 

実店舗で質感よかったシェルパはありますかね~。

f:id:kabegamikamio:20180710235738p:plain

は?

張っ倒すよ?

と、まあこれが豪マゾンの日常。

あってもだいたい日本マゾンの2~3倍は軽く高いので買いませんが…。

 

SLIKやManfrottoもざーっとみてみましたが、ディスカウントはあまり利いていないですね。これがオーストラリア。Wtf

 

運命の三脚との出会い

カメラ屋さんは近所にそう多くないため、オンラインで他のサイトを探してみます。

 

①Ali Express

アリババには時々お世話になります。

なんだかんだニッチな電気部品とかってアキバより品揃えがよくてですね…。ウォークマンの付属イヤホン修理の時に4極プラグを取り寄せたことがありました。

三脚も品揃えはいいんですがねえ…。

一流メーカーの名前はほぼ出てこないです。

アリババ系列は基本的に中国国内からの出品が多いようなので、もちろん日本のハクバやベルボンといったメーカーは出てこないです。

 

eBay

これイギリスのサイトだったっけ?一回だけお世話になったことがあります。

確か自転車のホイールを買ったのはeBayだったな…。カンパニョーロのシロッコでしたね。自転車全然乗ってないな…

まあそれはいいとして、eBayはいろんな国から出品があります。中国勢も非常に多く、初めての人は「あれ、eBayって中国生まれ?」なんて思うかもしれません。ってくらい。

eBayの特徴は中古品出店とオークションもあること。マゾンとヤフオクを足して二で割った感じかな?同じ商品でも様々な価格帯からの出品があります。

f:id:kabegamikamio:20180711001525p:plain

うんうん、Vanguardの三脚はこちらにもありました。新品はだいたい同じ値段ですね。ディスカウントはあまり利いていないようですが、元値がそもそもかなりgoodな値段なので気になりませんが。

f:id:kabegamikamio:20180711001743p:plain

おお!今まで見てきた中では一番品揃えがよさそう。

AmazonとAlibabaでは出てこなかったSherpaもしっかり出てきています。

コスパと「Made in Japan」という信頼性もあるので、今回の三脚はベルボンから選んでみましょう。

 

二つの候補

一通りeBayを覗いてみたんですが…

非常に安い価格で出ているSherpaが二つありました。

 

Sherpa 250R

以下、Digital Camera Warehouseの商品情報を翻訳したもの。

  • 3段式折りたたみ脚
  • ギア式エレベーター(センターコラム)
  • クイックシュー付きの3WAY雲台(厳密には1ストップ雲台ですが)
  • 汎用モデル
  • たった2.1kgで最大高は154cm
  • デジカメにもビデオにも最適
  • 三脚ケース付き

 

Sherpa 600R

画像、情報ともに正しいかわかりません…。

以下、Digital Camera Warehouseからの情報の要約。

  • 3段式折りたたみ脚
  • クイックシュー付き1ストップ雲台(250Rと同じ)
  • 重さ2.0kg、最大高は170cm

eBayで見たのはSherpa 600だったような気がしますが、検索しても600の情報はなかったので、これが正しいものかと。

ちょっとした比較

ここで250Rと600Rを比較してみましょう。

  Sherpa 250R Sherpa 600R
価格 AU$189 AU$179
最大高 162cm 169.9
折りたたみ長 62.5cm 63cm
重さ 2.1kg 1.7kg
雲台 PH-157Q
耐重量 4kg

簡単にはこんな感じ。値で出る性能にはほとんど違いがありません。

ですが250Rはギア式エレベーターがついており、重量級機材の対応力は高めに見えます。対する600Rはギア式エレベーターを排した代わりに足を伸ばして地上高に近づけることができます(商品画像のとおりです)。

ギア式エレベーターも超低高度撮影もいらないっちゃいらないんですけどね…。

 

決断の時

さんざん悩みました。

値段もeBayではあまり変わらず…。

交渉もしました。結果…なんとAU$25近く値切ることができました!!

そして選んだのは…

 

Sherpa 250R

f:id:kabegamikamio:20180711002315p:plain

 

ギア式のほうがセンターポール伸ばした時の固定力が高いかな、なんて思ったりなんなり…。

あはは、ぶっちゃけ「ギア式」っていう名前負けですねwww

 

まとめ

実店舗には二つのカメラ屋さんを見に行ったのですが、二つ目のカメラ屋さんの方に三脚について相談したところこんな言葉をいただきました。

安い三脚は基本的に雲台が変えられないから、将来を考えるとオススメはできないねー。それに剛性もイマイチなことが多いからね。安い三脚に重いカメラとレンズ載せて倒れたら三脚はいいかもしれないけど、カメラとレンズは壊れちゃうだろうし。だからカメラを趣味にして三脚をバリバリ使いたいなと思うならちゃんとしたモノを選んでね。旅行とかで頻繁に持ち運ぶならカーボンを買うといいし、そうでなければアルミでも十分だよ。とにかくカメラと三脚のバランスは考えた方がいいよ。これは安全のためでもあるから。

 なるほどわかりやすいお話です。

確かにファッキン中華製安物に誇り高きわれらが日本製何万何十万かけたカメラ乗せて壊してしまったら…恐ろしい。

多分この方のおっしゃるところは「一番高いものを買う必要はないけど、買うカメラとレンズが高くなれば相応に高い三脚が必要」ということでしょう。これぞバランス…。

さらに安全のためという言葉も一介のカメラマンとしては考えるところはあります。確かに今までカメラ本体やレンズには大金を費やしたけど、それを保護するケースなどは…

本当に学ぶことが多い買い物でした。カメラのこと、もっと大事にしていきたいですね。

三脚のレビューは届き次第書きたいと思います。

 

ではよいカメラライフを~。