BibTeXで参考文献リストが表示されない・文献番号が[?](はてな・疑問符)になる
参考文献リストが表示されない不具合
BibTeXは便利なのですが,とは違ってコンパイルエラーが出ないので自分でAUXファイルを眺めたり,ファイルに不備がないか目視で点検する必要があります.
表題のように参考文献リストが表示されなかったり,\cite{...}
で参照したところが本来は文献番号が[1]
のように表示されるのが正しいのですが,番号がはてなマーク(疑問符)[?]
となってしまうことがまれにあります.
解決策
TEXファイルの名前を半角にしましょう. ディレクトリの名前は全角でも大丈夫だと思いますが,TEXファイルを半角にしても改善しない場合はホームディレクトリやCドライブ直下などに移動して作業するのが賢明かもしれません.
具体的な原因は分かりませんが,ファイル名に全角文字が入っていると高確率でBibTeXのコンパイルに失敗します. この時ディレクトリに全角文字が入っていても問題はないので,おそらく
latexmk
するときにTEXファイルとBIBファイルを相対パスで指定することから起こる問題なのだと思います. 私の環境ですとWindowsに導入したTeXLiveでこのような問題を頻繁に確認していますが,Ubuntuに導入したTeXLiveでは問題ないので文字セット周りの問題なのだと推測しています.もし詳細をご存知の方がいらっしゃればコメントにてご教示いただけますと幸いです。